

メンバーは本願寺僧侶その他数名
本願寺との歴史的対立
故意に悪印象を与えている
親鸞会を攻撃的と思わせたい
親鸞会これが『非オープン』?
意図的な誇張と極端な飛躍
根拠なき推測と憶測を繰り返す
具体性はないまま「危険だ」
調査で実体がないことが明らかに
悪意と偏見から平気で「カルト集団」呼ばわりする寺報配布
鳥取県の本願寺末寺K寺とJ寺
「あて所に尋ねあたりません」
と郵便物が返っくるのです。実体のない団体なのでしょうか?
すごい形相で怒り出しました。少しこわかったです。
「仏教の目的はなんですか」
「それは分からん」
「では本願寺の目的は」
「それは親鸞会に指摘されているとおり葬式法事ばかりになってしまっているのが現状です」
実名でメールしても名乗らない
本願寺も親鸞会はカルトでない
内容には全く触れられていません。よほど読ませたくないのでしょう。
正しい教えに従うのが悪い?
母から親鸞会に誘われて
死が怖くなる
親鸞会の会員となり仏法を続けて聞いております。
批判者も、もっと親鸞聖人の教えを真摯に学んでもらいたい。
人生の切実な問いに答えるのは司法でも多数決でもない。
親鸞会で初めて知った、龍谷大学でも聞けなかったこと
真実を求める道のりも、思考停止してはすすめない
世間からも批判されている本願寺が教義を正し立て直しを計ろうとする健気な努力
本願寺の本尊についての現状
これでは門徒がお気の毒。
旧態依然の真宗大谷派だった。
今後も教えが説かれなければ、本願寺の崩壊はもう時間の問題
東本願寺、西本願寺の迷走
何のための医療施設?
後継者不足に悩む末寺
御正忌法要の惨状
「宗制」に本願寺が「名号本尊」を明示せざるをえなくなった
高額な財施を募っている?
高森顕徹先生に無条件服従を強いられる?
家族関係がうまくいかなくなったのも、全部親鸞会のマインドコントロールによる?
「宗制」で、名号本尊に改正となりましたが、現在の浄土真宗末寺の住職の実態はどういうものでしょうか。
以下は、ある親鸞会会員が実際に経験した、真宗の住職の言動です。
Mさんのお仏壇は絵像本尊でしたが、親鸞会会員となってからは、お仏壇の中に金屏風を立て、そこに正御本尊をご安置して勤行するようになりました。
そこへ40代の住職が月参りにきて、お仏壇に御名号がご安置されていることに腹を立て、
「今日は阿弥陀さまに会えなんだ」
と悪口雑言を浴びせて帰ったそうです。
Mさんは意を決し、御名号こそ正しい御本尊と教えられた根拠を、親鸞会発行の書籍などから集めて、今度言ってきたらこれを突きつけよう、と次回の来訪を待ちました。
その時は、ただならぬMさんの雰囲気に気づいたのか、住職は何も言わずに勤行して帰ったのです。
ところが、命日に来たときにまた激怒、
「これは何じゃ。名号が本尊など聞いたことがない」
とどなり、しかたなく名号本尊をわきにお移しすると、やっと絵像の前で勤行を始めました。
「今日は阿弥陀さまに会わせてもらいました」
と言って帰ったとのこと。
Mさんは、500軒もの門徒を預かる本願寺の住職がこんな事でいいのか、と怒りをあらわにされています。
浄土真宗の教義安心の至極である願成就文には、
「聞其名号 信心歓喜 乃至一念」
と教えられ、所信の体は名号であることが、明らかになっております。
もちろん、所信の体以外に御本尊はありえませんから、かかる本願成就文の教義安心から、親鸞聖人は名号ばかりを御本尊とせられたのであります。(どちらがウソか 増補版)