親鸞会批判の真実


家族の会の正体 目次

メンバーは本願寺僧侶その他数名

はじめに…

なぜ親鸞会をおとしめるのか

本願寺との歴史的対立

オウムも親鸞会も一緒にしたかった

故意に悪印象を与えている

事実を知りながら故意に歪曲

親鸞会を攻撃的と思わせたい

検証や調査もせず虚偽の情報を掲載

親鸞会これが『非オープン』?

これはどこの世界の話ですか

意図的な誇張と極端な飛躍

恋愛まで管理されると思わせたい?

根拠なき推測と憶測を繰り返す

浄土真宗親鸞会はカルト宗教なのか

具体性はないまま「危険だ」

有名国立大学でも特定できない実体

調査で実体がないことが明らかに


資料 「根拠なき」親鸞会への批難1

悪意と偏見から平気で「カルト集団」呼ばわりする寺報配布

資料 「根拠なき」親鸞会への批難2

鳥取県の本願寺末寺K寺とJ寺



家族の会と会った体験記


家族の会は郵便物が届かない

「あて所に尋ねあたりません」
と郵便物が返っくるのです。実体のない団体なのでしょうか?

本願寺僧侶・瓜生崇氏と会う

すごい形相で怒り出しました。少しこわかったです。

本願寺僧侶H氏と会う

「仏教の目的はなんですか」
「それは分からん」
「では本願寺の目的は」
「それは親鸞会に指摘されているとおり葬式法事ばかりになってしまっているのが現状です」

本願寺僧侶H氏からのメール

実名でメールしても名乗らない

家族の会の会合資料より

本願寺も親鸞会はカルトでない

言うべきことでも書くべきことでもない



親鸞会の真実への反響


掲示板などでの反響

内容には全く触れられていません。よほど読ませたくないのでしょう。

投稿:絶対従う=悪いこと なのか

正しい教えに従うのが悪い?

投稿:生きる目的に涙ぽろぽろ

母から親鸞会に誘われて

投稿:平和のためになぜ戦争?

死が怖くなる

投稿:『飽き性』が生きる目的知った

親鸞会の会員となり仏法を続けて聞いております。

投稿:さらばエスカレーター人生

批判者も、もっと親鸞聖人の教えを真摯に学んでもらいたい。

投稿:あの日、母は帰らなかった

人生の切実な問いに答えるのは司法でも多数決でもない。

末寺からの声・伝わらなかった悲劇

親鸞会で初めて知った、龍谷大学でも聞けなかったこと

投稿・親鸞会に対する非難について

真実を求める道のりも、思考停止してはすすめない

西本願寺「本尊」の改正について

世間からも批判されている本願寺が教義を正し立て直しを計ろうとする健気な努力

「名号本尊、聞いたことない」!?

本願寺の本尊についての現状

「誤解された歎異抄」を読んで1

これでは門徒がお気の毒。

「誤解された歎異抄」を読んで2

旧態依然の真宗大谷派だった。

本願寺崩壊の危機

今後も教えが説かれなければ、本願寺の崩壊はもう時間の問題

本願寺「後生の一大事」の曲解2

東本願寺、西本願寺の迷走

本願寺派ビハーラの本当の目的

何のための医療施設?

「寺の嫁・婿紹介します」

後継者不足に悩む末寺

本願寺の現状・富山県・伏木勝興寺

御正忌法要の惨状

本願寺の現状・本願寺「宗制」の改正

「宗制」に本願寺が「名号本尊」を明示せざるをえなくなった



よくある質問


Q1財施について

高額な財施を募っている?

Q2.無条件服従について

高森顕徹先生に無条件服従を強いられる?

Q3.マインドコントロールについて

家族関係がうまくいかなくなったのも、全部親鸞会のマインドコントロールによる?




作者へメール


Top>>親鸞会「家族の会」の正体>>本願寺を骨抜きにした「後生の一大事」の曲解2
親鸞会 空白

本願寺を骨抜きにした「後生の一大事」の曲解2



"西"は死ねば極楽、"東"は死後を否定


「本願を信受しなければ、地獄へ堕ちることは自明」
と言うのに千日以上。親鸞会の主張を、西本願寺はついに認めざるをえなくなりました。

 だが、真実を知らぬ悲しさ、その後も本願寺は迷走を続けています。
 真宗は今まさに、「後生の一大事」をめぐって揺れているのです。

その後、西本願寺はどうなったのか。

「地獄へ堕ちることは自明」
と答えてから5年、『本願寺なぜ答えぬ』の発刊など、さらなる親鸞会の追及により、勧学(西本願寺最高位の学階)の稲城選恵氏が、著書『蓮如上人のことば』(昭和 62 年6月出版)で、次のように書いている。

いかに逃避しても、生きている限り死の不安の解決は不可能である。後生の一大事の正しい解決の道こそ、真実に生きる答えの発見

生そのものの続く限り死の不安から逃避することは出来ない。この生死の問題の解決、後生の一大事の解決を見い出すことによって始めて、迷う必要のない世界が開かれる

 従来の本願寺にはなかった、 " 後生の一大事の解決 " の強調です。
 さらに稲城氏は、同書で、 " 信心獲得 " を力説しています。

蓮師はしばしば信心をとることを強調され、二の二通の「御文章」では「この信心を獲得せずば極楽には往生せずして無間地獄に堕在すべきものなり」といわれる。今臨終の土壇場で、信心獲得の身になっていないと往生は不可能

現在では葬式をはじめ、死人の後始末のためにだけ用いられている多くの寺院は厳しく反省すべきである。信心決定の行者の繁昌するためには聞法のほかにない

「御文章」の結びには多く、この一七カ日報恩講の間に信心獲得の身になることを勧められている

 だれでも死後、極楽に生まれることを「後生の一大事」としてきた本願寺が、自説を訂正せざるをえなくなったのです。
 そこでまず学者の稲城氏に、「親鸞会へ」とは言わず、こっそり回答させたのでしょうか。

 

教学と布教の不一致


 しかし、そのような180度の転換にもかかわらず、布教の現場では相変わらず、
「死んだら極楽、死んだら仏」
が連呼されているのが実態です。

 例えば、平成16年2月の『本願寺新報』には、教学伝道研究センターの那須良彦氏が、次のように書いています。

阿弥陀さまは、お浄土へ救おうとする願いを、他の誰のためでもなく、今ここにいる私に対してはたらきかけて下さっている。(中略)
死んだら何もなくなるんじゃない。阿弥陀さまは、私たちが往生させていただく世界、お浄土をご用意下さっている。私たちはそのお浄土に往生させていただく

 これではだれが読んでも、「死ねば皆、浄土往生できる」と理解するだろう。
 論争上の教義的な建前とは裏腹に、本音はやはり、「死んだら極楽」と思っているようです。

「信前の後生の一大事は、地獄へ堕ちること」と、自明のことをなぜ、ハッキリ伝えないのでしょうか。
 これが抜けたら、仏法にはならないのに。

 

近代教学の大罪(東本願寺)


 一方、岐阜県の東本願寺末寺住職だった親鸞会会員が、

「後生とは死後のこと。死後を説かねば仏法ではない」

と東本願寺に論争を挑み、ついに寺からの離脱に至りました。
(参照:浄土真宗を憂う「東本願寺(大谷派)S寺事件の真相」
 十数年来の追及に、大谷派(東本願寺)の機関紙『同朋新聞』(昭和 63 年6月1日)は、同派を代表して玉光順正氏(兵庫県住職)が執筆した一文を掲載しています。
「後生の一大事」と題し、改めて邪説を展開した内容です。

蓮如上人は『御文』の中で「後生の一大事」という。
「後生」とはいうまでもなく「死後」ではない。(中略)「後生」とは「後念即生」の略だともいわれる

 さらに、「後生の一大事を心にかける」とは、次のようなことと主張しています。

「今を仏道の歴史として生きる」といっていいだろうか。いいかえれば過去と未来に責任をもちつづけながら現在を生きるということである。それは子どもや孫たちの世代にどんな時代社会を贈ろうとするのかということであり、親や先祖の時代社会に為してきたことについて、どう責任を担うのかということである

 自分自身の魂の問題は、完全に抜け落ちて、単なる生き方になっています。
 明治初頭から近代教学としてもてはやされてきた、これが東本願寺の " 後生の一大事 " なのです。

 

新旧学長のスレ違い


 公共の電波を使っても、東本願寺は同じ事を言っています。

 NHK教育テレビが以前に製作した『こころの時代』で、「後生の一大事・今、蓮如に学ぶこと」として登場した大谷派の同朋大学学長(当時)・池田勇諦氏は、『同朋新聞』紙上でも、「後生の一大事は、今生の一大事」と放言している人物です。
 それが放映されたのですから、親鸞会から、追求されているのです。

 それだけでなく、同じ同朋大学の元学長・寺倉襄氏からも、疑問が投げかけられました。
 寺倉氏は大谷派婦人会の機関誌『花すみれ』に、「後生の一大事」と題し

後生とは未来生れる世界であり、前生、今生に対しまた後世ともいいます。
もともと仏教は三世にわたる因果のうえになりたつ教えでありますから、前生の業因が今生に現われ、今生の業因が後生を決定する要因となります。即ち後生地獄に落ちるか、極楽に往生するかの別れ道となります

と書いています。

 最も肝心な「後生の一大事」について、内部で真っ向から対立しているのです。

 親鸞聖人や蓮如上人のおっしゃるとおりに説かなければ、浄土真宗ではありません。
 東本願寺西本願寺の迷走は、これからもまだまだ続きそうです。

 


>>親鸞会 会員の声一覧