親鸞会と本願寺の相違点


浄土真宗の正しい御本尊は?

 ×木像でも絵像でもよい
 ○御名号でなければならぬ

阿弥陀仏の救いについて

 ×ハッキリするものではない
 ○救われたら、 ハッキリする

助かるのはいつか

 ×死なねば助からぬ
 ○生きている時に助かる

救われたらどうなるのか

 ×この世で救われたということはありえない
 ○無碍の一道、絶対の幸福になれる

どうしたら助かるのか

 ×念仏さえ称えておればいい
 ○真実の信心一つで救われる

喜んでいること

 ×死んだらお助けを喜べ
 ○現在、助かったことを喜ぶ身になれ

念仏について

 ×念仏はみな同じだ
 ○自力の念仏では助からぬ。
  他力の念仏を称える身になれ

使命としていること

 ×葬式・法事・読経・遺骨の後始末
 ○本当の親鸞聖人の教えを伝えること





マンガで分かる
親鸞会と本願寺の違い





作者へメール


Top>>親鸞会と本願寺との違い>>宿善には厚薄あり
親鸞会 空白

第2の非難 諸善は、獲信の因縁ならず
~(1)真実の歪曲は、許されぬ~


宿善には厚薄あり


 かの六連島の、おかる同行

こうにも聞こえにゃ、聞かぬがましか
聞かにゃ、苦労はせまいと言えど
聞かにゃ、堕ちるし、聞きゃ苦労
今の苦労が、先での楽と、気休め言へども、気がすまぬ
済まぬまんまと、済ましにかかりゃ
雑修自力とはねだされ、どうして、他力になるのじゃろ


 と、流転の心境を述懐している。

 次の告白は、妙好人、山口善太郎である。


聞けよ聞けよの、お勧めが 耳に聞こえりゃ、機に合わず
少しも聞く気の、ない奴に 不思議に聞く気が、起こりそめ
御座を重ねて、聞くものの 聞いたばかりじゃ、味がない
味わいどころか、苦しくて 無き疑の、起こり出し
他力の、十八願は
信じて来れと、仰有るが 信じにかかれば、自力なり
頼んで参れと、仰有るが 頼みにかかれば、また自力
まかせまかせと、仰有るが まかせば自力の、押しまかせ
おすがり申せと、仰有るが 柱にすがると、違う故 すがる気起こせば、たよりなし
そのまま来いよと、仰有るが 行く気起こせば、また自力
自力というも、自力なり
自力他力の水際を 委しく教うる、人はなし
真の知識に、あいたやと
聞かば千里の、その外の 海山越えても、いとわじと
狂い廻れる、甲斐もなく 何のしるしも、あらばこそ
それでも、無常の鬼くると 思えばますます、気味悪く
とりつく島もなき故に 堕ちる私が、あればこそ
堕とさぬお慈悲が、あるのじゃと また、お慈悲にとりつけば
やはり、自力の逆もどり どうせ、離れぬ自力なら
自力のままの、お助けと 思えば、自力は続くなり
自力そのまま、おきざりに お助けばかりじゃ、首がない
この機ばかりじゃ、尻がない 尻がないのは、幽霊で
迷い苦しむ、その末に 堕ちてゆくのが、持ち前と
胴腰据えたら、地獄秘事 この機、よかろが悪かろが
仏の手元が、確かな故 あなたばかりで、済ますのは
法体づのりの、親玉よ そこで、いよいよ難信義
泣いて、甲斐なきことなれど 方角立たずに、泣くばかり」



(2)宿善薄き者は、どうすればよいか→