親鸞会と本願寺の相違点


浄土真宗の正しい御本尊は?

 ×木像でも絵像でもよい
 ○御名号でなければならぬ

阿弥陀仏の救いについて

 ×ハッキリするものではない
 ○救われたら、 ハッキリする

助かるのはいつか

 ×死なねば助からぬ
 ○生きている時に助かる

救われたらどうなるのか

 ×この世で救われたということはありえない
 ○無碍の一道、絶対の幸福になれる

どうしたら助かるのか

 ×念仏さえ称えておればいい
 ○真実の信心一つで救われる

喜んでいること

 ×死んだらお助けを喜べ
 ○現在、助かったことを喜ぶ身になれ

念仏について

 ×念仏はみな同じだ
 ○自力の念仏では助からぬ。
  他力の念仏を称える身になれ

使命としていること

 ×葬式・法事・読経・遺骨の後始末
 ○本当の親鸞聖人の教えを伝えること





マンガで分かる
親鸞会と本願寺の違い





作者へメール


Top>>親鸞会と本願寺との違い>>観経のすすめも、やはり諸善
親鸞会 空白

第2の非難 諸善は、獲信の因縁ならず
(4)「諸善も獲信の因縁」の、文証を求める本願寺



観経のすすめも、やはり諸善


 弥陀の19の願意を、釈尊が、『法華経』を中止してまで開説されたのが、王舎城の悲劇で有名な『観無量寿経』である。

 吾子ほしさに占いに迷い、〝とても3年は待てない〟と、夫ビンバシャラ王をそそのかし、修行者を殺害させた韋提希夫人。
 因果の道理に狂いなく、自分が産んで育てた阿闍世によって牢に入れられ、悲泣悶絶する。
 察知された釈尊が、今の地獄にのたうつ者こそ、弥陀の本願のお目当てと、自ら、王宮に降臨なされ『観無量寿経』を説き給う。
 慈顔あふるる釈尊に、邪見と自惚れの韋提希は、こんな愚痴を言い放つ。

「お釈迦さま。提婆は、あなたと従兄弟でありながら、あなたを殺そうとしています。私は、産んで育てた子供のために殺されようとしています。
 なぜこの世は、こんな苦しい世界なのでしょう」

苦しくなると、誰しもが、蒔いた種を一切忘れて、愚痴を言うて八つ当たりするもの。 我身知らずの愚かさを、どう知らせたらよかろうかと、
しばらくは釈尊、無言の説法。
やがて、

「韋提希よ、汝はどのお浄土へゆきたいか」

と、二百一十億の諸仏の浄土を見せられる。

「本師本仏の、弥陀の浄土が一番好きです。どうすればゆけるのか、教えて下さい」

 一生造悪の極悪人が臆面もなく、こういいのける。まさしく、地獄必定の相がここにある。
 韋提希は、しかしまだまだ、気がつかない。

「西方に向かって端座して、この観法をすればよい」

 十三の定善観を説きながら、〝できないことが、まだ分からんか〟と、種種に釈尊は方便なさる。
 努めようとすればするだけ、ふきあがる〝阿闍世のチクショウ〟〝提婆のガキめ〟怒りと憎しみの心を、反省させ、

「韋提希よ。定善ができねば、心の乱れたままでいいから、散善をやってみよ」

と、廃悪修善をすすめていられる。

これでは、真宗の衰退は当然→