親鸞会会員の声


浄土真宗は一体どんな教えなの?

それは聞いてはいけないんだ。

祖母から強制されたことは一度もない

強制されたことはありません。

恩徳讃の意味分かった

寺の法話ピンとこない事ばかり

寺に生まれても分からなかったこと

善知識はおられない。

めざせ甲子園から 親鸞会の講師に

どんな人生設計も死で崩れる。

両親は大変なことをしてくれていた

本当に感謝せずにおれません。

おまえの将来は心配してないからな

分かって貰えないと思いました

前向きになり、キチンと生活できる

因果の道理を教えていただいて…

人生観がしっかりした

東大理科三類(医学部)合格。

親子の会話がなかったのに

幸せな時間を嬉しく思います。

学業をおろそかにする?

東大大学院「全優」成績表公開

親子関係が悪くなる?

初めて親の恩が知らされた。

子供が顕真学院に行く?

考え直すよう言われます。

月に2、3回富山に行く?

何度参詣するかは個人の自由。

親鸞会の講師になった息子

心配は杞憂に終わりました。

両親のご恩にこたえたい

恩知らずが申し訳なく。

10年ぶりの再会

なんと父が祖母と親鸞会に参詣



寺の犠牲者ともいうべき声


私の主人が本願寺の犠牲者

おかげて真実聞くことできた。

大谷派の教えを聞いてきたけど・・

大谷派の近代教学は全く誤り

本当は本願寺も知っている

御名号こそ真宗の正しい本尊

寺の門は閉ざされていた

教えを聞きたくても。

一番丈夫だから木像がええ

空いた口が塞がりません。

親鸞会でなければ聞けない

本願寺の僧侶の説法に愕然

本尊は御名号に

人生に後悔はないと確信

「千の風になって」を流すだけ

本願寺別院輪番が説法もなく。

真宗は廃れていなかった

廃れていたのは本願寺だった。

正信偈の意味が知りたい

会場の部屋は満席、立ち見も。

『正信偈』で分かった生きる意味

『正信偈』の冒頭の意味

後生の一大事間違えている本願寺

「死んだら極楽」と聞いてきた

お釈迦様と阿弥陀仏の違い分かった

親鸞会で初めて知りました。

『正信偈』の意味分かりやすく

これでは寺はどうなるのか

やっと遇えた「平生業成」

僧侶の決まり文言死んだら極楽

「親鸞会は異安心」と寺に吹き込まれ

しばらくご縁のないまま…

あきれかえる本願寺の状況

親鸞会さんはちゃんとしとるね

スパイのつもりで親鸞会のご法話へ

本願寺門徒でスパイの気持ちで

住職放言「教えなんか、何もない」

親鸞会でお話を聞いて感動

分かりやすい「正信偈」の解

役僧「分からんでも仕方ない」

寺の住職にも聖人の教え伝えます

寺の住職の意識改革が絶対必要

親鸞会と東本願寺の聞き比べ

東本願寺は死後を否定しながら…

「親鸞会は異安心」いなくなった

家庭法話を続けてよかった。

探し求め続けた40年

本願寺を見切りました

説教は嫁姑や夫婦喧嘩の話ばかり

最初の五分仏教、後は喧嘩の話

法話が聞きたいのに、聞けない

住職の信じ難い言葉に唖然



本願寺の現状


阿弥陀仏の救いと臨終の有様とは無関係

「念仏出るのが救われた証拠」と体験談で語る本願寺の誤り

死後の浄土が認められぬ東本願寺

本願寺の僧侶、瓜生崇氏が非難の火種

「方便破壊」の群賊悪獣に賜る
親鸞聖人の『ご和讃』

新体制発足早々 悩む門主に提言

自慢は文化財、語れるのは年表のみ

教えのない法要に各派内から批判噴出

大衆、門徒を惑わす本願寺総長の説教

体ゆらして念仏~東本願寺の教え

どんな教えか、親鸞会は明らかにする

本願寺の「アンビリーバブル」な非難

親鸞会は正しい教えを伝えます

親鸞会の警鐘「僧侶の仕事は」

宗門改革する時先決なのは

本願寺門主の本を読んで

「本願寺の教え」と「自殺防止」

カナメを抜かしては…

「倶会一処」は、死んだら極楽?

執着から開放されるのに提訴?

故人の実の娘の参列を断った本願寺

どこに「ただ念仏を要とす」と?

阿弥陀仏のお心を知ってますか?

ご門徒の浄財はどこへ?

伝えるべきは「後生の一大事」

変わらない典型的な「十劫安心」

読経中、携帯メールする

至宝分からぬ本願寺「至宝展示」

750回忌に創価学会を招く本願寺

「愚の力」の解釈を検証する

「愚の力」:「平生業成」?

「愚の力」に教えのすべてがある?

「割り当て」?

命の尊さ教えられたお言葉ばかり

純粋無垢なら何を信じてもよい?

親鸞会はこの惨状に警鐘乱打

教えがない親鸞仏教センター所長?

御心にかなう「話し合い法座」を

葬儀は誰のため、何のため?

「お念仏とともに歩む人生」とは

本願寺門主「生々しい体験談」

「おくりびと」に宗教が出てこない

時代の流れ─「寺離れ」は危機的

親鸞聖人の教え「気付く」程度?

宗教学者や科学者が語る「浄土」

平易に分かりやすく伝える親鸞会

誰でも死んだらお助け?

本願寺派組織の問題より大事なこと

本願寺の言う念仏の生活とは?

門信徒の後生こそ心配

浄土真宗は今盛んなりか?

参詣者が増えない理由

教えを知ってこその専門知識

「開かれた宗門」実態は

経常費「割り当て」の現状

説法の形式よりも、まず教え。

世界宗教者会議で宗教の共通性?

本願寺の「信」の実態

「レッツ!正信偈」を読んで

伝わらぬ「他力本願」中外日報より

自信がない僧侶は去るべき

故人を祀る築地本願寺

葬式仏教から真の僧侶に

世の中安穏なれ西本願寺の行く先…

本願寺ついに「保険屋」に

住職『本願寺は行き詰まっている』

「本願寺と靖国問題」の反響

本願寺と靖国問題

なぜ若者が集まらないのか?

教えが困難に直面2

教えが困難に直面

「東本願寺僧侶のブログ」を読んで

お勤め法話したことない住職希望者

しかたなく僧侶、住職になった

こんな無責任な僧侶もいる

祖師の法要にかこつけた金集め

法名をネットオークションで販売

葬式依存の財務からの転換?大谷派・宗門護持金(会費)制度の導入



家族の会と会った体験記


家族の会は郵便物が届かない

「あて所に尋ねあたりません」
と郵便物が返っくるのです。実体のない団体なのでしょうか?

本願寺僧侶U氏と会う

すごい形相で怒り出しました。少しこわかったです。

本願寺僧侶H氏と会う

「仏教の目的はなんですか」
「それは分からん」
「では本願寺の目的は」
「それは親鸞会に指摘されているとおり、葬式、法事ばかりになってしまっているのが現状です」

本願寺僧侶H氏からのメール

実名でメールを送っても名乗らない

家族の会の会合資料より

本願寺も親鸞会はカルトではない

言うべきことでも書くべきことでもない



よくある質問


Q1財施について

高額な財施を募っている?

Q2.無条件服従について

高森顕徹先生に無条件服従を強いられる?

Q3.マインドコントロールについて

家族関係がうまくいかなくなったのも、全部親鸞会のマインドコントロールによる?




作者へメール


Top>>親鸞会会員の声>>「親鸞会は異安心だ」と言うものはいなくなった
親鸞会 空白

親鸞会会員の声



「親鸞会は異安心だ」と言うものはいなくなった


 教えを説かない寺に見切りをつけた人々が、親鸞会会員の開く家庭法話に押し寄せるようになった。これは、北陸のある町であった実話です。そのいきさつをお教えしましょう。(プライバシー保護のため、名前は仮名にしてあります)

 

「本日、朝九時半と昼一時半から、佐々木様宅にて、ご説法が勤まります。皆様、お誘い合わせて、お参りください」
 町に、有線放送が流れます。
 佐々木さんの家には、この日を心待ちにしていた人たちが、朝から詰めかけてきました。年末にもかかわらず、十畳二間の部屋は、すぐに参詣者でいっぱいになります。

 肌寒い外とは対照的に、室内は熱気に満ちています。勤行が終わると、アニメ『世界の光・親鸞聖人』を上映して、親鸞会の佐々木講師の法話が始まります。

 佐々木善九さん(78)・美佐枝さん(73)夫妻が法話会を開くようになって、17年になります。二人が親鸞聖人の教えを知ったのは、次男の佐々木講師からでした。
「それまで、念仏称えていたら極楽参りできる、と信じていました。でも、高森顕徹先生のご法話に参詣し、生きている今、信心決定しなかったら、死んで極楽往生はできない、と分かったのです」
と、善九さんは振り返ります。

 この町は昔から、浄土真宗の布教使を招待して法話を開く家庭の多い町だったそうです。
「息子が布教使になったのだから、ウチも開こう」
と、佐々木さんは思い立ちました。

 参詣者は当初、親戚や隣人など12、3名。掲示板に張った法話案内のチラシをはがす者や、「親鸞会は異安心だ」と悪評を流す者もいたといいます。
 しかし、真実を伝えたい一心で、年に二、三回の法話を続けました。

 転機は4年前、佐々木さんが老人会の会計になって、訪れました。老人会主催の法話会を、公民館で準備中に、
「うちの息子が布教使なので、今回は、他の布教使を呼ばず、息子に話をさせてほしい」
と会長に依頼しました。日ごろから世話になっている佐々木さんの頼みとあって、会長は、
「それなら一度、やってみましょう」
と承諾。


寺とは歴然の違い


 当日、集まった老人会のメンバー約60名は、真実のみ教えに聞き入りました。
「分かりやすいお話やった。また聞きたい」
という感想に、それ以後、年二回の老人会行事は、佐々木講師の説法になりました。

 さらに、公民館で聞法した人たちが、佐々木さん宅にも参詣するようになりました。
「次回が待ち遠しい」
という声が高まり、2年前からは毎月、家庭法話を開くようになったのです。

「私の家にも、ぜひ」と、親鸞会の講師を招待して法話会を開く人も現れました。近所の田中さんも、その一人。
「八十歳になって、初めて死を意識するようになった。今までは、落語か漫才を聞くように寺の布教使の話を聞いて、うまかったとか、まずかったとか、批判していたんや」
と反省しているそうです。

 佐々木さん宅で真実を知らされた人たちから、本願寺への不満も噴出してきました。
  ある女性は、
学校の教師を兼ねとる坊主が、理科の実験の話ばかりする。あんなもの、もう参らん」
と憤慨。

 佐々木さんの町では、老人会のほか、全戸が加入する会と、50歳から75歳の男性が加入する会の二つが、それぞれ年に二回、法話を開催します。以前は本願寺布教使を呼んでいましたが、現在はすべて、佐々木講師を招待しています。
今、親鸞会を異安心だと言う人はおらんようになった。正しい教えと間違ったものとが分かってきたんでしょう。あきらめず、家庭法話を続けてきて、本当によかった」
と佐々木善九さんは言います。

「親鸞聖人のビデオを借りて帰られて、家族と一緒に見たよ、と言われる方もありますよ」
と、美佐枝さんもほほえむ。

 正本堂の紹介ビデオを見て、
「一ぺん参ってみたい」と言う人も多く現れています。
 本願寺一色だった地元の法話会が、真実の説法に大転換したのです。

「町内こぞって親鸞会館へ参詣したいですね」
 佐々木さん夫妻は、大きな夢に向かって進んでおられます。

 


Top>>親鸞会会員の声>>「親鸞会は異安心だ」と言うものはいなくなった