

それは聞いてはいけないんだ。
強制されたことはありません。
寺の法話ピンとこない事ばかり
善知識はおられない。
どんな人生設計も死で崩れる。
本当に感謝せずにおれません。
分かって貰えないと思いました
因果の道理を教えていただいて…
東大理科三類(医学部)合格。
幸せな時間を嬉しく思います。
東大大学院「全優」成績表公開
初めて親の恩が知らされた。
考え直すよう言われます。
何度参詣するかは個人の自由。
心配は杞憂に終わりました。
恩知らずが申し訳なく。
なんと父が祖母と親鸞会に参詣
おかげて真実聞くことできた。
大谷派の近代教学は全く誤り
御名号こそ真宗の正しい本尊
教えを聞きたくても。
空いた口が塞がりません。
本願寺の僧侶の説法に愕然
人生に後悔はないと確信
本願寺別院輪番が説法もなく。
廃れていたのは本願寺だった。
会場の部屋は満席、立ち見も。
『正信偈』の冒頭の意味
「死んだら極楽」と聞いてきた
親鸞会で初めて知りました。
これでは寺はどうなるのか
僧侶の決まり文言死んだら極楽
しばらくご縁のないまま…
親鸞会さんはちゃんとしとるね
本願寺門徒でスパイの気持ちで
親鸞会でお話を聞いて感動
役僧「分からんでも仕方ない」
寺の住職の意識改革が絶対必要
東本願寺は死後を否定しながら…
家庭法話を続けてよかった。
本願寺を見切りました
最初の五分仏教、後は喧嘩の話
住職の信じ難い言葉に唖然
「あて所に尋ねあたりません」
と郵便物が返っくるのです。実体のない団体なのでしょうか?
すごい形相で怒り出しました。少しこわかったです。
「仏教の目的はなんですか」
「それは分からん」
「では本願寺の目的は」
「それは親鸞会に指摘されているとおり、葬式、法事ばかりになってしまっているのが現状です」
実名でメールを送っても名乗らない
本願寺も親鸞会はカルトではない
高額な財施を募っている?
高森顕徹先生に無条件服従を強いられる?
家族関係がうまくいかなくなったのも、全部親鸞会のマインドコントロールによる?
本願寺新報(平成20年7月28日)
「世界宗教者会議 ご門主基調講演」
7月2、3日に札幌市で開かれた「平和のために提言する世界宗教者会議~G8北海道・洞爺湖サミットに向けて」。同会議の名誉議長を務められたご門主は、開会式で基調講演をされた。英語で話された講演の日本語訳を全文掲載する。
というリードで始まるこの記事には、
「宗教はいのちの根本を支える 共通性を探し出し協力すべき」
というタイトルがつけられています。
門主の次のような発言からでしょう。
「まず、諸宗教・非宗教の人々に共通する倫理の可能性を訴えたいと思います。紛争に際して、宗教間の対立が注目されますが、この世を生きる上での倫理には、かなりの程度、共通するものがあります」
「私たちは宗教の違いを保ちつつ、共通性を探し出し、協力すべきであります」
いつもながらの中身のない、偽善的発言にはウンザリさせられる、といっては言い過ぎでしょうか。
いずれにせよ、少しでも「宗教」を知るならば、出てくるはずのない妄言であることは間違いありません。
例えば、万物の創造主たる神の存在を説くキリスト教と、それら神の存在を一切否定する仏教に、「共通性」など、どこにもないからです。
「人間の運命は神が作り支配している」と信じて生活しているクリスチャンと、
「善因善果・悪因悪果・自因自果の厳粛な因果の道理」を深信する仏法者とで、
「この世を生きる上での倫理」が、共通するわけがないのです。
具体的には、不幸や災難に見舞われたときに、
「これも神の決めた運命だ」と諦めるキリスト教者の生き方と、
「すべて我が身の蒔いたタネ」と懺悔反省し、努力向上する仏教者の人生では、全く違うのです。
「神」の名の下に大量殺戮が正当化されるキリスト教と、
「どんな理由があろうと人命を奪ってはならない」と、万人平等の生命の尊厳を説く仏教が、同じ「宗教」にカテゴライズされること自体が、おかしい程なのです。
本願寺門主ともあろう方が、このような、仏教とキリスト教という、絶対に相容れない二つの宗教の根本的な違いさえ、全く分かっていられないのには、呆れるばかりです。
ましてや、その仏教の真髄たる弥陀の本願を開顕され、生涯、「一向専念無量寿仏」の布教に徹してゆかれた親鸞聖人を祖師と仰ぎ、「浄土真宗」を標榜する宗派のトップにおいておや、です。
「一向専念無量寿仏」とは、
「阿弥陀仏一仏に向け、阿弥陀仏だけを信じよ」
という、釈迦の一切経、仏教の結論です。
親鸞聖人は、この教えを、
「一向専念の義は、往生の肝腑、自宗の骨目なり」
「全人類が、救われるか、どうかは、一向専念無量寿仏で決する」
とまで仰って、権力者や他宗の者からの非難弾圧、死刑を覚悟で、
「阿弥陀仏以外の仏や菩薩や諸神を捨てよ、阿弥陀仏一仏を信じよ」
と八方総攻撃の中、叫び続けられた方が親鸞聖人ではありませんか。
文字通り命がけの『恩徳讃』に生き抜かれたのが、親鸞聖人のご一生ではありませんか。
その親鸞聖人の御跡を慕う親鸞学徒の生きざまが、どうして「キリスト教者」と共通するでしょう。
どんな「協力」をすべきだと訴えるおつもりでしょう。
実に情けない。
これでは戦時中、神国日本と鼓舞され国家権力に屈し、「一向専念無量寿仏」をねじ曲げた、あの骨抜き本願寺そのままではありませんか。
その猛省がなく、中途半端で的外れな自己批判に甘んじているから、外道と手を組んでもその異常さに気がつかず、親鸞聖人の御心を踏みにじっておりながら、一角の宗教者になりすましておれるのです。
「世界宗教者会議」とやらの「名誉議長」などを、得意顔でやっておれる場合ではありません。
親鸞聖人の教えを徹底すること以外に、真の世界平和の道は開かれないことを、自覚すべきでしょう。
それにはまず門主自身が、親鸞会2000畳に参詣して、聖人の教えを正しく知ることこそ、先決ではないでしょうか。