

それは聞いてはいけないんだ。
強制されたことはありません。
寺の法話ピンとこない事ばかり
善知識はおられない。
どんな人生設計も死で崩れる。
本当に感謝せずにおれません。
分かって貰えないと思いました
因果の道理を教えていただいて…
東大理科三類(医学部)合格。
幸せな時間を嬉しく思います。
東大大学院「全優」成績表公開
初めて親の恩が知らされた。
考え直すよう言われます。
何度参詣するかは個人の自由。
心配は杞憂に終わりました。
恩知らずが申し訳なく。
なんと父が祖母と親鸞会に参詣
おかげて真実聞くことできた。
大谷派の近代教学は全く誤り
御名号こそ真宗の正しい本尊
教えを聞きたくても。
空いた口が塞がりません。
本願寺の僧侶の説法に愕然
人生に後悔はないと確信
本願寺別院輪番が説法もなく。
廃れていたのは本願寺だった。
会場の部屋は満席、立ち見も。
『正信偈』の冒頭の意味
「死んだら極楽」と聞いてきた
親鸞会で初めて知りました。
これでは寺はどうなるのか
僧侶の決まり文言死んだら極楽
しばらくご縁のないまま…
親鸞会さんはちゃんとしとるね
本願寺門徒でスパイの気持ちで
親鸞会でお話を聞いて感動
役僧「分からんでも仕方ない」
寺の住職の意識改革が絶対必要
東本願寺は死後を否定しながら…
家庭法話を続けてよかった。
本願寺を見切りました
最初の五分仏教、後は喧嘩の話
住職の信じ難い言葉に唖然
「あて所に尋ねあたりません」
と郵便物が返っくるのです。実体のない団体なのでしょうか?
すごい形相で怒り出しました。少しこわかったです。
「仏教の目的はなんですか」
「それは分からん」
「では本願寺の目的は」
「それは親鸞会に指摘されているとおり、葬式、法事ばかりになってしまっているのが現状です」
実名でメールを送っても名乗らない
本願寺も親鸞会はカルトではない
高額な財施を募っている?
高森顕徹先生に無条件服従を強いられる?
家族関係がうまくいかなくなったのも、全部親鸞会のマインドコントロールによる?
私は、大阪で、路線バスのハンドルを握って30年間運転手をしておりました。
定年まで大手私鉄のバス会社に勤め、退職後も、幼稚園バスの運転手として、子供たちに親しまれてきました。純粋な園児の元気な顔を見る毎日に、生きがいを感じつつも、サイドミラーに映った白髪頭に、
「この町へ来てから仕事ばかりで、人間を磨いてこなかった。これからは、人間として大切なものを学びたい。そや、『正信偈』の意味を教えてくれる所はないやろか……」
と思いました。
私の生まれ故郷は、石川県金沢です。母が毎朝、仏前で拝読する『正信偈』を聞くうちに、暗唱できるまでになりました。
「仏教には、何か尊いことが説かれているに違いない」と感じながらも、敗戦直後の食糧難を乗り切るため、16歳で大阪へ引っ越して以来、働きづめの生活でした。
正月と盆に帰省し、母と兄弟8人で『正信偈』の勤行をする時が、親鸞聖人のみ教えに触れる唯一の時間でした。
『正信偈』の中身を知りたくて、毎日曜に、京都・本願寺の法話へ通うようになりました。しかし、真剣に聞いても、何が話されているのやら、私には、皆目分からんかったのです。
たまりかねてある日、衣をまとった受付係に尋ねました。
「難しい言葉ではなく、もっと分かりやすく話していただけないもんですかね」
すると、その役僧は、
「仏教用語ですから、分からんでもしかたありませんわ」
と答えたのでした。
幼稚園バスの運転を辞してからは、本願寺の通信講座を申し込み、勉強を続けました。
そんな1年前、知人から誘われ、親鸞会の講演会に初めて参詣したのです。
そこで
「帰命無量寿如来
南無不可思議光」
の『正信偈』のご説法をお聞きし、分かりやすくて驚きました。
早速、その会場の講師に
「通信講座の本に、『人身受け難し』というお釈迦さまのお言葉が載っていましたが、意味が書いてなかった。あれはどんな意味ですか」
と、疑問を投げかました。
その講師は、人間に生まれることの有り難さを「盲亀浮木の譬え」を通して話され、それに深くうなずきました。
その後、親鸞会の講演会に続けて参詣し、今までの後れを取り戻そうと、聞法を重ねています。
隣で聞く妻も、
「寺は読経や葬式ばかりで、ダメやと思ってました。やっぱり仏教は、生きている人に説かれたものだったのですね」
と語るようになりました。
Top>>親鸞会会員の声>>分かりやすい「正信偈」の解説に驚き