

それは聞いてはいけないんだ。
強制されたことはありません。
寺の法話ピンとこない事ばかり
善知識はおられない。
どんな人生設計も死で崩れる。
本当に感謝せずにおれません。
分かって貰えないと思いました
因果の道理を教えていただいて…
東大理科三類(医学部)合格。
幸せな時間を嬉しく思います。
東大大学院「全優」成績表公開
初めて親の恩が知らされた。
考え直すよう言われます。
何度参詣するかは個人の自由。
心配は杞憂に終わりました。
恩知らずが申し訳なく。
なんと父が祖母と親鸞会に参詣
おかげて真実聞くことできた。
大谷派の近代教学は全く誤り
御名号こそ真宗の正しい本尊
教えを聞きたくても。
空いた口が塞がりません。
本願寺の僧侶の説法に愕然
人生に後悔はないと確信
本願寺別院輪番が説法もなく。
廃れていたのは本願寺だった。
会場の部屋は満席、立ち見も。
『正信偈』の冒頭の意味
「死んだら極楽」と聞いてきた
親鸞会で初めて知りました。
これでは寺はどうなるのか
僧侶の決まり文言死んだら極楽
しばらくご縁のないまま…
親鸞会さんはちゃんとしとるね
本願寺門徒でスパイの気持ちで
親鸞会でお話を聞いて感動
役僧「分からんでも仕方ない」
寺の住職の意識改革が絶対必要
東本願寺は死後を否定しながら…
家庭法話を続けてよかった。
本願寺を見切りました
最初の五分仏教、後は喧嘩の話
住職の信じ難い言葉に唖然
「あて所に尋ねあたりません」
と郵便物が返っくるのです。実体のない団体なのでしょうか?
すごい形相で怒り出しました。少しこわかったです。
「仏教の目的はなんですか」
「それは分からん」
「では本願寺の目的は」
「それは親鸞会に指摘されているとおり、葬式、法事ばかりになってしまっているのが現状です」
実名でメールを送っても名乗らない
本願寺も親鸞会はカルトではない
高額な財施を募っている?
高森顕徹先生に無条件服従を強いられる?
家族関係がうまくいかなくなったのも、全部親鸞会のマインドコントロールによる?
五木富美子さん
幼稚園の時に得度を受け、『正信偈』は、高校生のころまで毎日拝読していました。
「死ねば極楽」を信じて育ちました。
還暦を過ぎ、後生の心配はないはずなのに、「こんなことしていていいのか」と、不安な心が広がってきました。
そんな時、案内チラシを縁に、親鸞会の講演会に参詣することができました。
その親鸞会の講演会で初めて、後生の一大事ということが、仏教で教えられていることを知らされました。
「今ごろこんなこと聞かされても……」と最初当惑しましたが、そのまま放っておけない問題でした。
本願寺の末寺へ行き、「後生の一大事」を尋ねると、「後生とは今。今が大事と心得て、今を幸福に生きよ」との返事でした。
「こんな大事なことを、なんていいかげんな」と、腹立たしく、もう本願寺など行くまいと思いました。
親鸞会館に参詣したとき高森先生より、『正信偈』の冒頭二行について、「親鸞、後生の一大事を、阿弥陀仏に救われた」という大歓喜のお言葉と聞き、「そんな意味だったのか」ととても感動しました。
なぜ本願寺は、後生の一大事を説かないのかと今でも思います。何も知らずに、死んだら極楽と呑気に後生へと向かう所でした。
親鸞会と出会うことがなければ、本当に危ないところでした。
(プライバシー保護の為、個人名は仮名にしてあります。)