

─本願寺僧侶の非難に答える─
レッスン1.人間の論理について
レッスン2.マインドコントロール
レッスン3.思考停止
レッスン4.トルストイ
レッスン5.まだ分からないのか
レッスン6.夢さめる
レッスン7.五逆罪
レッスン8.謗法罪
レッスン9.聴聞姿勢
レッスン10.感謝の心
レッスン11.不幸な人
レッスン12.自明なこと
レッスン13.幸福な人
レッスン14.真実は一つ
レッスン15.反証可能な真理?
レッスン16.三世因果
レッスン17.破滅の道
レッスン18.ナワをうらむ泥棒
レッスン19.無限の向上
レッスン20.仏法の精粋
レッスン21.日々の精進
レッスン22.疑謗と仏縁
レッスン23.信ずる衆生と謗る衆生
追記1.本願寺と親鸞会
追記2.作家吉川英治さんの悲嘆
追記3.「反響集」を読んで
追記4.横超の直道
追記5.信心数え歌
追記6.真実
追記7.絶対教判
追記8.マインドコントロール論不毛
追記9.冷血
追記10.広い視野?
追記11.学生時代の仏縁
追記12.勝興寺の惨状
追記13.仏恩と師恩
追記14.因果の道理
追記15.マインドコントロール?
追記16.無責任
追記17.あえてよかった
追記18.沈黙
追記19.錯誤相関?
追記20.一向専念
追記21.この程度
追記22.思い込み
追記23.意味のある苦しみ
追記24.二河白道
追記25.生きる目的ハッキリすれば
追記26.急いで急がず急がず急ぐ
追記27.ご恩を有難く感謝する者
追記28.光に向かって
「親鸞会はマインドコントロールをしているのではないか」という批判を論破するサイト。
マインドコントロールとは何か、そして、親鸞聖人の教えはいかなるものか、他力の信心とは何なのか、詳しく解説しています。
オススメです!
アメリカを代表する映画監督、ウッディ・アレンのインタビュー記事から紹介します。
(JAL SKYWARD 2008年7月号より)
ウッディ・アレンといえば、映画「アニー・ホール」で、アカデミー賞監督賞、最優秀作品賞を受賞したことを初め、アカデミー賞最多の21回ノミネートを記録しています。
1935年生まれ、現在72歳です。
以下、インタビューの一部(原文は英語)を、紹介します。
Q.あなたは、人生の意味を見つけましたか?
A.
いいえ。問題なのは、年を取るにつれて、状況は悪くなるということです。
物事は、だんだんと憂鬱になるばかりです。若いうちも憂鬱ですが、年を取ってからの憂鬱さは、一層ひどいものです。
Q.でもあなたは、毎年新しい映画を制作し、素晴らしい奥さんと子供があり、すべてがうまくいっているように見えます。
あなたにとって人生は良好だったのではありませんか?
A.
はい、生きとし生けるものすべてが、絶滅に向かって進んでいるシナリオの中では、ある者は他より幸運だとか、ある者はひどい人生だとか、ある者はましな人生を送っているとか言えるでしょう。私は、幸運な方でした。
しかし、結局は『スターダスト・メモリー』 (★訳者註:ウッディー・アレン制作の映画)の最初の場面のようなものです。すべての電車は、同じ廃品置き場に行く。だから、哀れなホームレスの男はひどい人生で、私はずっとましな人生だが、結局のところ、彼も消えて無くなるし、私も消え去る、あなたも消え去る、地球も消滅し、すべての星々も消滅し、最後に残るのは絶対的な無です。
日々のどたばたや、ひっきりなしに鳴る電話や我々が言う戯言などすべては消滅します。
Q.ということは、あなたは幸福だったことはないと思っているのですか?
A.
つまり、人生には、楽しみなんてほとんどないということです。例えば、仮にあなたと私が強制収容所に一緒に入っているとしましょう。私たちはどこかでタバコを見つけて、1分か2分の楽しみを味わうために何かの物陰に隠れることもあるでしょう。
しかし、すべて物事はそんなものなんです。結局のところ、あなたのひどい状況は変わらないし、私の状況もそう。
人生はとても悲劇的で、意味がなく、残忍なものなのです。
映画監督として、大成功を収めたウッディ・アレンは、自分の人生を「幸運な方でした」と評しています。
しかし、「人生には、楽しみなんてほとんどない」とも。
最後には「日々のどたばたや、ひっきりなしに鳴る電話や我々が言う戯言など、すべて消滅します」と語っています。
今日か、明日にもそういう日が例外なくやってくると知ったウッディ・アレンの目には、人生に本当の喜びは、もはや見出せなかったのでしょう。
「人生はとても悲劇的で、意味がなく、残忍なもの」という言葉は、大変重いものですね。
親鸞聖人は教えられます。
「煩悩具足の凡夫・火宅無常の世界は、万のこと皆もって空事・たわごと・真実あること無きに、ただ念仏のみぞまことにて在します。(歎異鈔)」
「火宅のような不安な世界に住む、煩悩にまみれた人間のすべては、そらごと、たわごとばかりで、真実は一つもない。ただ弥陀より賜った念仏のみが、まことである」
そらごと、たわごとばかりの世の中に、たった一つ、弥陀の本願の真実を親鸞聖人は明らかにされました。親鸞会は、その親鸞聖人の教え一つを説き続けてきたのです。ウッディ・アレンさんにも、親鸞会で本当の親鸞聖人の教えを聞き、真に意味ある人生を送っていただきたいと願っています。