なぜ親鸞会をやめたのかを読んで


1.なぜ親鸞聖人の言葉がないの?
2.親鸞聖人の言葉 その1
3.親鸞聖人の言葉 その2
4.親鸞聖人の言葉 その3
5.信心決定は「ユートピア」?
6.因果の道理が分かっていない
7.ごまかしの人生
8.本願寺で信心獲得を求める人は
9.親鸞聖人の願い
10.蓮如上人の布教精神
11.マインドコントロール?
12.命の尊厳教える親鸞会
13.哲学者、池田さん急逝を惜しむ
14.後生の一大事について
15.善知識ってどんな人?
16.無条件服従について
17.財施)
18.善知識と悪知識
19.これが獲信か
20.こんな人工信心もある
21.サイデンステッカー教授を悼む
22.ほんとうに知りたいこと
23.都合の悪いことは言わぬ本願寺
24.本願寺「宗制」を改正
25.歎異抄、思いっきり現代誤訳?
26.本願寺派御名号本尊が明確に
27.投稿「その信心は間違いです」
28. 親鸞会に出会って崩れた自力信心
29. マザー・テレサと神の不在
30. 何が助かったのやら……
31. 東京ボーズコレクション
32. セミと死
33. ヴィトゲンシュタインの日記
34. アインシュタインの言葉
35. 幸福感は脳で決まる?
36. 芥川賞作家・川上さんに答える
37. 芥川賞作家・川上さんの悩み
38. ドラマ「白夜行」と歎異抄
39. ジム・ロジャース氏と親鸞会
40. 歎異抄の魅力の源泉
41. 本願寺門主も昔はよかったと歎く
42. ギラリと光るダイヤのような日
43. 西本願寺門主大谷光真氏の信仰
44. サリンジャーも仏教が大好き
45. 獲信した人すべてにあてはまる
46. 脳科学から見た仏説
47. シェークスピアと親鸞会
48. 先端科学も仏教の一部
49. 歎異抄の魅力を語る声
50. 「余命一ヶ月の花嫁」より
51. 「呼吸が止まる」極限の不安
52. 茂木健一郎さんも知りたいこと
53. 体験至上主義者を破るー三木清
54. アーサー・C・クラークと仏教
55. 奥菜 恵さんに、お奨めしたい本
56. プラトン「国家」と親鸞会
57. ジョブズと親鸞会
58. プラトン「ゴルギアス」
59. 哲学に専心・プラトンと親鸞会
60. プラトン「国家」と親鸞会2
61. プラトン「国家」と親鸞会3
62. 死−プラトン「国家」と親鸞会4
63. 心 プラトン「パイドン」
64. プラトン「クリトン」と親鸞会
65. アリストテレス真の智者と親鸞会
66. デカルトと『歎異抄』
67. 難問は分割−デカルトと親鸞会
68. 一度はすべて根こそぎ…デカルト
69. キルケゴールと親鸞会
70. 「たとえ全世界を征服しても」
71. 人間とは精神(心)キルケゴール
72.「不安」−キルケゴール
73. 絶望が最も好む場所キルケゴール
74.『実存への3段階』1
75.『実存への3段階』2
76.『実存への3段階』3
77. ソクラテスの弁明
78. 親鸞会を非難するものたちの大罪
79. 造られた〝獲信体験〟
80. 善の勧めを、なぜ絶讃されたか
81. 真仮を知らぬもの
82. 本物と造花の見分け方
83. アーサークラーク「人間の本質」
84. 葬式だけの寺は不要
85. 生きる意味はどこで決まるか
86. スカイ・クロラ−唯一の問題
87. ウッディアレン
88. 終わりのない日常が人生ではない
89. 偽なる者は甚だもって多し
90. 30年間聞いたが助からなかった
91. もし、そんなところがあれば
92. アレクサンダーもできなかった
93. 趣味や生きがいラッセル幸福論
94. 疑似体験のメカニズム
95. 蓮如上人のお嘆き
96. 獲信の近道?
97. 信仰の奇形児
98. オアシスに潜む 闇の声
99. 三業惑乱に学ぶ
100.善を勧めぬ浄土真宗の凋落
101.「善のすすめ」は弥陀のご方便
102.「心の向き」がポイント
103.どうすれば弥陀に救われるか
104.畏れざれの呼び声



なぜ親鸞会をやめたのかを読んでレッスン


レッスン1.人間の論理について
レッスン2.マインドコントロール
レッスン3.思考停止
レッスン4.トルストイ
レッスン5.まだ分からないのか
レッスン6.夢さめる
レッスン7.五逆罪
レッスン8.謗法罪
レッスン9.聴聞姿勢
レッスン10.感謝の心
レッスン11.不幸な人
レッスン12.自明なこと
レッスン13.幸福な人
レッスン14.真実は一つ
レッスン15.反証可能な真理?
レッスン16.三世因果
レッスン17.破滅の道
レッスン18.ナワをうらむ泥棒
レッスン19.無限の向上
レッスン20.仏法の精粋
レッスン21.日々の精進
レッスン22.疑謗と仏縁
レッスン23.信ずる衆生と謗る衆生




親鸞会関連リンク


マインドコントロールと親鸞会の真実

親鸞会とマインドコントロール「親鸞会はマインドコントロールをしているのではないか」という批判を論破するサイト。
マインドコントロールとは何か、そして、親鸞聖人の教えはいかなるものか、他力の信心とは何なのか、詳しく解説しています。
オススメです!



作者へメール


Top>>親鸞会批判への回答>>5月20日 管理人宛のメール全文
親鸞会 空白

5月20日 管理人宛のメール全文


「なぜ私は親鸞会をやめたのか」管理人様

お返事、受信しました。

できるだけ貴方の疑問にお答えしようと微力を尽くしてきましたが、今の状態では、無理のようですね。

「不思議な解放感が、日増しに大きくなっている」などというのを読むと、ただ苦笑するしかありません。

思い込みから解放され、愚痴の心がおさまってから、もう一度、静かに親鸞聖人や蓮如上人のお言葉を拝読してみてください。きっと、今とは別な何かを感じられるでしょう。

 

因果の道理も、三世因果も、大聖釈迦牟尼世尊の説かれた仏説です。

その因果の理法を根幹とする仏教を信じる人を、仏教徒というのです。

善因善果、悪因悪果、自因自果

仏法者は、この厳然たる因果律を信じるからこそ、光に向かって、日々、廃悪修善に心がけます。

この因果の道理を世の中に浸透させることが、混迷の現代に必要とされる大切なことだと、多くの人々が感じておられます。

運命論のキリスト教文化圏においてでさえ、「原因と結果の法則」という本がベストセラーになる時代ですから。

因果の道理を否定する貴方は、仏法者ではなく、間違いなく外道です。

だから、仏法の真髄を説かれた親鸞聖人の教えが、貴方には片鱗も理解できていないのです。

因果の道理も分からなければ、三世因果も分からない。自己をまじめに見つめようともしないのですから、後生暗い心も感知できなければ、一大事もピンともカンとも、来ていない。

だから、一大事の解決を急げ、と全力を尽くされる善知識のご苦労も、貴方にはさっぱり分からない。

すべては空回りで、何もかも、仏法が始まっていないのです。人生の苦しみなど、貴方にはどこ吹く風。

親鸞聖人や蓮如上人のお言葉も、あなたにとっては素通りです。

まじめな聞法者の真摯な苦しみも、仏法をなんとかお伝えしたいという方々の苦労も、まったく理解できないのです。

貴方は気づいておられないでしょうが、そんな精神の幼児性が、文章の随所に現われています。
しかし、いくら貴方が納得できなくても、因果の理法に狂いはありません。

貴方が繰返してきた、読むに耐えない謗法の結果は、あなた自身が今後受けていかなくてはなりません。

「過去の因を知らんと欲すれば、現在の果を見よ。
未来の果を知らんと欲すれば、現在の因を見よ」
(因果経)

自分が今、どんな種まきをしているか。
ごまかしなく、自分の心と、正面から向き合ってみてください。

仏法は観念の遊戯ではありません。
誰でもない、あなた自身の問題です。

本当に、とりかえしのつかないことを、してしまいましたね。

人生の目的など、今の貴方には到底分からないでしょう。

人間が「それでよい」と認定する人工信心なら別でしょうが、誰が信心決定されているか、など、第三者に分かるものでもないのです。

それと、妄想なのか、何なのか、貴方の思考の癖なのでしょうか。
突然脈絡もなく、理解に苦しむ文章が出てきて、とてもまともに読めません。

深く人生を見つめ、はやく大人になっていただきたいものです。

 

ただ、看過できない点がありますので、確認いたします。

>「必殺育成法」は、間違いなく親鸞会で作成されたものです。それは、親鸞会の渡部弘宣部長が「著作権侵害」を訴えていることでハッキリしています。

ここで弘宣部長は「誰の著作権侵害」を訴えておられるのでしょうか。
「浄土真宗親鸞会の著作権」ですか?
それとも、ある特定の人物の著作権ですか?
それをハッキリさせてください。

>>(14)貴方が展開しているような、「マインドコントロール論による入信の説明」を、
>>専門家は不毛と断じ、「宗教社会学の議論からは認めることができない」と批判して
>>いますが、それでも貴方は、「親鸞会はマインドコントロールしている」と言い張る
>>のでしょうか。

自分の「マインドコントロール論」が破綻した腹いせでしょうか。

この件に関する貴方の文章も、意味不明です。

何がなんでも親鸞会はマインドコントロールなんだ、と言わんばかりの貴方の文章は、むやみに統一教会やオウムを引き合いに出すだけで、単なるいやがらせの類です。

オウムのようなテロ行為や、統一教会の霊感商法のような違法な行為が、親鸞会に何か一つでもありましたか。
貴方が、これほどの悪意を持って中傷しても、結局、なにもないことが、逆に親鸞会の順法精神の強さを裏付けているではありませんか。
50年の歴史を持つ宗教団体として、これは特筆に価することではないでしょうか。

結局、貴方が最大の問題として繰り返し述べていることは、「親鸞会ということを言わない勧誘」ということのようですが、大学のサークルで学生さんたちが勉強会などを開く場合には、そんなこともあるでしょう。


いろいろなことを縁として、仏縁を結ばれる人があるということです。

やましいことがあるから隠しているのだろう、などというのは、下衆の勘ぐりというものです。

いろいろな誤解もあるでしょうが、親鸞会の正しい姿を知っていただけば、いずれも解消されることだと思います。

それでもご縁がなければ、退会されるのも、もちろんご自由です。

>>そこで、貴方がたはいかがでしょう。
>>親鸞聖人の教えを信奉される方々なのでしょうか。
>>
>>もしそうなら、ぜひ聞法に足を運んでいただきたいものです。
>>二千畳で、親鸞聖人の教え「一実円満の真教」を聴聞しようではありませんか。
>>人生の目的どころではない。多生永劫の目的です。
>>
>>過去の経緯など、どうでもいいではありませんか。
>>意地や我慢など、どうでもいいではありませんか。
>>ちっぽけなプライドなど、どうでもいいではありませんか。

>
>私もそう思います。親鸞会館に参詣させて頂く機会も、近々あるかもしれません。
>その時は、過去の経緯や、意地や我慢、ちっぽけなプライドは捨てて、ともに方を並べて聴聞し、いろいろお話しをしたいですね。よろしくお願いします。

いつでも、どうぞ。

貴方の後生の一大事は、あなた自身が真剣に聴聞する以外に解決の道はありません。

ただし、その前に、貴方のサイトに関するすべての責任を取ってもらわなければなりません。

以下の感想が届いています。心して読んでください。

>
> こんにちは。
>
>
> 貴サイトと「なぜやめた」サイトとのやりとりを見守っていたのですが、
> 先日「なぜやめた」管理人さんがメールの返信内容をサイトにアップされていたので
> 貴サイトからの質問にどのように答えられるのかと思い一読しましたが、
> (「なぜやめた」の管理人さんご自身にとって)大切なところには、
> 何一つ真面目に答えてはおられないように感じました。
>
>
> 「なぜやめた」の内容を一読して私が感じたことを申しますと、
> 読んでいてとても言葉で表せないほど悲しく情けなく思いましたし、
> 特に今回のメール返信の内容は、同時に怒りすら覚える内容でした。
>
> 我が身の・同時に全人類の後生の一大事という大変な問題を前に、
> 俺は関係ないと言わんばかりのまるで人事のような無責任な、
> 「なぜやめた」管理人さんの態度(心の姿勢)が行間から伝わってきます。
>
> 「10年間仏法を聞き求めてこられた人」どころか、
> 一言でも真実の仏法を聞いた人の言葉とはとても信じられないですし、
> 本願寺の関係者としてもあまりにも人を馬鹿にした、不誠実な答えです。
>
>
> いずれの立場であるにしても、「なぜやめた」管理人さんの回答は
> 質問をされた方やこれを見守っている人に対して大変失礼であるだけではなく、
> あのようなサイトを公開していること自体をとっても、
> 真剣に聴聞をされている方々に対して水をさす、大変心無い行為です。
>
> そして、インターネットならどうせ自分が何者かはばれるまいと、
> 好き勝手なことを言って謗法の限りを尽くしています。
>
> ご自身が、「親鸞会の教え」といいながらお釈迦様や親鸞聖人・蓮如上人が教えてゆかれた
> 真実の仏教の教えそのものを批判し、聞法者を惑わせる大罪を犯していることに
> なぜこの人は気がつかないのでしょうか。
>
> 仏法で教えられていることは「なぜやめた」管理人さんご自身の問題であり、
> 『「なぜやめた」を読んで』管理人様より出された質問は
> 「なぜやめた」管理人さんの"意見"に対して出されたものではなく、
> ご自身の心に対して突きつけられていることに、
> おそらくかけらほども気がついておられないのでしょう。
>
> 自分の心から、自分で逃げ続けているその姿は
> まことに、どこどこまでもあわれというしかありません。
>
>
> 同時に私自身も、知らず知らずのうちに謗法の罪を重ねているのかも知れません。
> 口では言わずとも、都合が悪くなれば仏法を切り捨てようともがき
> 仏法をないがしろにしようとするこの恐ろしい心を、
> 「なぜやめた」管理人さんの心を通して知り、己を戒めなければならないと思います。
>
>
>
> お釈迦様や親鸞聖人、蓮如上人のお言葉は大変深く、そして大変厳しいお言葉です。
> 少なくとも、一度や二度聞いて「はいそうですね」とすんなり受け入れられるような
> 生易しいものではありません。
>
> 真実の仏法を真剣に聞かせて頂く時には、常に激しい心の格闘が生じますが、
> 己の心から逃げず、善知識方のお言葉と真正面から向き合って、
> 真実を真実と知らされるところまで、聞法精進させて頂きたいと思います。
>
>
> 大変お忙しい中、失礼しました。
>
> ただ、「なぜやめた」管理人さんが一日も早く、真実の仏法を知らされ、
> 我が身の後生の一大事に心をかけられることを念ずるばかりです。
>
> 『「なぜやめた」を読んで』管理人様も、
> さまざまな誹謗中傷など受けられることがあるかと思いますが
> どうかこれからもお変わりなく、真実を明らかにし続けて下さい。
>
> それでは、くれぐれもお体にお気をつけてお過ごし下さいませ。
> 本日はこれにて失礼致します。
>

次 >> 5月30日のメール


  <<前 >>次