なぜ親鸞会をやめたのかを読んで


1.なぜ親鸞聖人の言葉がないの?
2.親鸞聖人の言葉 その1
3.親鸞聖人の言葉 その2
4.親鸞聖人の言葉 その3
5.信心決定は「ユートピア」?
6.因果の道理が分かっていない
7.ごまかしの人生
8.本願寺で信心獲得を求める人は
9.親鸞聖人の願い
10.蓮如上人の布教精神
11.マインドコントロール?
12.命の尊厳教える親鸞会
13.哲学者、池田さん急逝を惜しむ
14.後生の一大事について
15.善知識ってどんな人?
16.無条件服従について
17.財施)
18.善知識と悪知識
19.これが獲信か
20.こんな人工信心もある
21.サイデンステッカー教授を悼む
22.ほんとうに知りたいこと
23.都合の悪いことは言わぬ本願寺
24.本願寺「宗制」を改正
25.歎異抄、思いっきり現代誤訳?
26.本願寺派御名号本尊が明確に
27.投稿「その信心は間違いです」
28. 親鸞会に出会って崩れた自力信心
29. マザー・テレサと神の不在
30. 何が助かったのやら……
31. 東京ボーズコレクション
32. セミと死
33. ヴィトゲンシュタインの日記
34. アインシュタインの言葉
35. 幸福感は脳で決まる?
36. 芥川賞作家・川上さんに答える
37. 芥川賞作家・川上さんの悩み
38. ドラマ「白夜行」と歎異抄
39. ジム・ロジャース氏と親鸞会
40. 歎異抄の魅力の源泉
41. 本願寺門主も昔はよかったと歎く
42. ギラリと光るダイヤのような日
43. 西本願寺門主大谷光真氏の信仰
44. サリンジャーも仏教が大好き
45. 獲信した人すべてにあてはまる
46. 脳科学から見た仏説
47. シェークスピアと親鸞会
48. 先端科学も仏教の一部
49. 歎異抄の魅力を語る声
50. 「余命一ヶ月の花嫁」より
51. 「呼吸が止まる」極限の不安
52. 茂木健一郎さんも知りたいこと
53. 体験至上主義者を破るー三木清
54. アーサー・C・クラークと仏教
55. 奥菜 恵さんに、お奨めしたい本
56. プラトン「国家」と親鸞会
57. ジョブズと親鸞会
58. プラトン「ゴルギアス」
59. 哲学に専心・プラトンと親鸞会
60. プラトン「国家」と親鸞会2
61. プラトン「国家」と親鸞会3
62. 死−プラトン「国家」と親鸞会4
63. 心 プラトン「パイドン」
64. プラトン「クリトン」と親鸞会
65. アリストテレス真の智者と親鸞会
66. デカルトと『歎異抄』
67. 難問は分割−デカルトと親鸞会
68. 一度はすべて根こそぎ…デカルト
69. キルケゴールと親鸞会
70. 「たとえ全世界を征服しても」
71. 人間とは精神(心)キルケゴール
72.「不安」−キルケゴール
73. 絶望が最も好む場所キルケゴール
74.『実存への3段階』1
75.『実存への3段階』2
76.『実存への3段階』3
77. ソクラテスの弁明
78. 親鸞会を非難するものたちの大罪
79. 造られた〝獲信体験〟
80. 善の勧めを、なぜ絶讃されたか
81. 真仮を知らぬもの
82. 本物と造花の見分け方
83. アーサークラーク「人間の本質」
84. 葬式だけの寺は不要
85. 生きる意味はどこで決まるか
86. スカイ・クロラ−唯一の問題
87. ウッディアレン
88. 終わりのない日常が人生ではない
89. 偽なる者は甚だもって多し
90. 30年間聞いたが助からなかった
91. もし、そんなところがあれば
92. アレクサンダーもできなかった
93. 趣味や生きがいラッセル幸福論
94. 疑似体験のメカニズム
95. 蓮如上人のお嘆き
96. 獲信の近道?
97. 信仰の奇形児
98. オアシスに潜む 闇の声
99. 三業惑乱に学ぶ
100.善を勧めぬ浄土真宗の凋落
101.「善のすすめ」は弥陀のご方便
102.「心の向き」がポイント
103.どうすれば弥陀に救われるか
104.畏れざれの呼び声



なぜ親鸞会をやめたのかを読んでレッスン


レッスン1.人間の論理について
レッスン2.マインドコントロール
レッスン3.思考停止
レッスン4.トルストイ
レッスン5.まだ分からないのか
レッスン6.夢さめる
レッスン7.五逆罪
レッスン8.謗法罪
レッスン9.聴聞姿勢
レッスン10.感謝の心
レッスン11.不幸な人
レッスン12.自明なこと
レッスン13.幸福な人
レッスン14.真実は一つ
レッスン15.反証可能な真理?
レッスン16.三世因果
レッスン17.破滅の道
レッスン18.ナワをうらむ泥棒
レッスン19.無限の向上
レッスン20.仏法の精粋
レッスン21.日々の精進
レッスン22.疑謗と仏縁
レッスン23.信ずる衆生と謗る衆生




親鸞会関連リンク


マインドコントロールと親鸞会の真実

親鸞会とマインドコントロール「親鸞会はマインドコントロールをしているのではないか」という批判を論破するサイト。
マインドコントロールとは何か、そして、親鸞聖人の教えはいかなるものか、他力の信心とは何なのか、詳しく解説しています。
オススメです!



作者へメール


Top>>親鸞会批判への回答>>(12)いじめ自殺問題に思う-命の尊厳教える親鸞会
親鸞会 空白

(12)いじめ自殺問題に思う-命の尊厳教える親鸞会


平成18年10月11日、福岡県筑前町で起きた中2男子生徒のいじめ自殺を皮切りに、全国でいじめによる自殺が止まりません。

伊吹文部科学相宛の自殺予告文も、43通にのぼるといいます。(平成18年11月29日現在)

文部科学省からは、「文部科学大臣からのお願い」という文章も発表されています。

http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/06110713.htm

しかし、文科相のせっかくの呼びかけも、テレビや新聞などの識者といわれる人たちのコメントも、今ひとつ説得力をもたないのはなぜでしょうか。

ご承知のとおり、いじめによる自殺は、すでに過去に何度も問題になっています。

伊藤準君の自殺

その都度、自殺はいけない、命を大切に、と訴えられてきましたが、それでも繰返される悲劇の連鎖に、教育現場では無力感を深めているようです。

教育基本法が改定されました、果たして、この問題がどう解決に向かうのでしょう。

明らかにこれは、家庭も含めた現代社会の根本的な問題が噴出したものと言わざるを得ません。

少年少女たちを自殺や非行から救い、「夜回り先生」の異名を持つ元教諭・水谷修氏は、著書「明日笑顔になあれ」(日本評論社)の中で、こう述べています。

「日本といえば、私はつねづね疑問に感じていることが一つあります。本来、日本には仏教という伝統文化があります。仏教が日本に伝来してからおよそ1500年の歳月が流れました。本物だからこそ日本の文化となって残ることができた、この宗教の力を忘れてはいませんか。思い出してみてください、伝統ある私たちの宗教が、こころの時代を迎えた現代社会や大人たちに、そして、とくに子どもたちに対して何かしてくれているでしょうか。
(中略)
 本物だからこそ残り続けて歴史を刻んできた宗教が、いま、子どもたちのこころのなかにいい影響を与え、また、子どものための居場所を作ってくれたらどんなにか助かるのにと、私はいつも思っています。」(明日笑顔になあれ)

「では、こころの病を治すには、医師の力だけで十分なのでしょうか。
悩み、苦しみ、煩悩、あるいは人生の苦、そういったものに、世界の歴史の中でいちばんの救いとなってきたのは、本来は仏教をはじめとした宗教だったと私は思います。

こころを病む子どもたちがこれだけ多いということは、ある意味では、ほとけの道が廃れたということです。裏返していえば、ほとけの道が、大人にも子どもたちにもきちんと語り継がれていないということではないでしょうか。
日本で長い時間を費やして根付いた仏教というものが、先細りになっていませんか。子どもたちの明日づくりに手を差し伸べることは、その次の1000年をつくるための、大切な宗教的行事の一つだと思っています。」(同)

 水谷修氏も嘆いているように、仏教とりわけ本願寺をはじめとする浄土真宗の衰退ぶりは著しいものがあります。現在のいじめ自殺問題に対しても、伝統あるとされる仏教教団は、何を訴えているのでしょうか。

報道を見る限りでは、はなはだ寂しい現状のようです。

「人生には崇高な目的がある。だから決して死んではいけない」

「死んだら楽になれる、と思っているのは大変なあやまり。自殺は愚かな行為である」

ズバリこう教え切るのが、真の宗教であり、それは仏教以外にはありません。

にもかかわらず、その仏の道、仏教がこうまで廃れてしまったとは。

親鸞学徒として猛省しきりです。

「人身受け難し 今已に受く」(釈尊)

〝生まれがたい人間に生まれることができて、本当によかった〟

「生きる目的は、この生命の大歓喜を得て、永遠の幸福に生かされること。どんなに苦しくとも、この目的果たすまでは生き抜きなさいよ。」

このこと一つを教えられたのが、お釈迦様であり、親鸞聖人ではなかったでしょうか。

親も子も、真実の仏法で必ず救われます。

大切な子どもたちの命、一人でも悲劇を食い止めたいと私たちは願っています。

>>NEXT>>


  <<前  次>>